渡来人、読文学。

中国史や野球、マンガや小説、アニメなどの感想についてのブログです。

私見

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 河北千里行

光武、河北行その2

まめさんが提起された、劉秀が赤眉と更始帝間の仲違いを図ったのではないかという件について

2chの話題と、まめさんが提起された、劉秀が赤眉と更始帝間の仲違いを図ったのではないかという件について。時系列的まとめと、史書記述関係のまとめ、及び私の補足をまとめました。

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 劉子輿、即位

光武、河北行その1

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 持節行大司馬事破虜将軍

光武、河北へいく。 光武のワーカホリックタイムの序章といえるだろうか。

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 行司隷校尉

行司隷校尉、光武、洛陽での初めてのおつかいです。 レイアウト、試行錯誤中

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 昆陽の戦後処理と王莽の敗亡

更始帝の光武重用へと向かって行きます。 ついでに段々段落といえる程じゃない規模のアレも見えてきたので、題名の付け方変えます。 あと、レイアウトも変更してみました

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第9段落

●第9段落 昆陽の戦、終結の段となります。

『後漢書集解』入手&昨日のTwitterレス再考

『後漢書集解』を手に入れたので次回より訳に反映してみる。 そして、なんと、昆陽県城、王先謙の考証だと葉県の県治で合ってた……ちょっと私の想定より大分南だよおい。というか『後漢紀』の時系列だと魯陽どうやって攻撃したの?やっぱ山間の道あるの?こり…

昆陽の戦い中盤上・補足再考

自明だと思っていたことと、ごく微妙に考え直したことがあるんだけど、ちょっともしかしたら自明じゃ無いかもなので、ここに纏め直します。アマチュアですから、色々な所は甘く見て頂けると助かります。

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第7段落

●第7段落 昆陽の戦い、中盤戦・上

劉玄と劉秀、その2

早起きして時間余ったから、昨日の追記。

劉玄と劉秀

●前回記事の補足及び再考 今日上げた「二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第4段落&第5段落」 副題『曹操は誰だ?』の補足及び再考となります。

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第4段落&第5段落

●第4段落&第5段落 この段落別にする必要ないじゃんと思ったので纏めてみた。 副題は、『曹操は誰だ?』

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第3段落

●第3段落 小長安の戦い。

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第2段落

●第2段落 劉秀、起兵決意の瞬間であります。

二十四史邦訳計画 計画変更

方針の転換を図ることにする 1.よく考えたら今の追記追記スタイルだとブログの意味が無い(+仮に読んでらっしゃる方がおられても)ので一段落一段落原稿が上がる毎に新しい記事とする。 2.『史記』と『晋書』を取りあえず置いて、現状私的需要のある『漢書』と…

二十四史邦訳計画 『後漢書』 光武帝紀 第一上 第1段落

●第1段落 割と普通の史書の世界に戻って参りました。 ではとりあえず光武帝紀から参りますかね。 でもこの文章、何によってるのかが分からない。 まぁいいや、無料の速訳だしね。

後漢やその他の歴史と曲筆について。

うーん、なんか勘違いされている方が多いような気がするんですけれど、集史編纂事業と曲筆というのは、当然漢初の楚漢戦争問題においても存在するし(やる夫スレの私談・楚漢戦争の方も指摘されていた『楚漢春秋』の資料的問題もありますが)、唐王朝以後に至…

二十四史邦訳計画 渡来人自序

二十四史等の漢籍について維基文庫からの転載での私訳のためにブログを始めてみました。 と言ってもかなりいい加減な速訳&拙訳になります。何しろ学部卒後十年くらい経って手を付ける事業となります。超簡易的な演習のような手法で(と言っても大漢和とかは用…